
ブラック企業の社長ほど「名言」が多く、
それだけで一冊の本になってしまいそうです。
それではページがいくらあっても足りませんので、
ここでは代表的な「名言」を集めて紹介していきます。
激賞に値する書籍“ブラック語録大全”
ブラック企業の社長の「名言」は、まさに「迷言の極み」です。
まずトップバッターは2013年にブラック企業大賞に輝いた
渡邉美樹元・ワタミ取締役会長の「365日、24時間、 死ぬまで働け!」というお言葉。
社員向けの理念集に書かれたこの言葉の通り、
2008年に女性従業員が過労自殺したのは有名な話ですね。
またブラック企業大賞実行委員会がまとめた
“ブラック語録大全”という本に書かれている社長の名言も刺激的。
- 格差論は甘えです
- 親が死んでも働くのが社会人
- 人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです
- 偽装請負は法律が悪い
- 労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに
- 業界ナンバー1になるには違法行為が許される
- 経営やビジネスといった最も縁遠い領域にまで、人権というペスト菌が蔓延しはじめている
- 業績が悪いのは従業員が働かないからだ
などの発言が会社名と実名付きで紹介されています。
まぁブラック企業の社長はよくも
これだけの「名言」を思いつくものだと妙に感心していまいます。
ブラック企業の手先の意見に気をつけろ
一方、LINEが運営している提言型のニュースサイトBLOGOSには、
ブラック企業の社長の名言を擁護するような記事があります。
そのタイトルは「『ブラック企業名言集』は本当にブラック?」というもの。
「とにかくここで経験積んどけ。ここに慣れれば他どんな職場も楽に感じるから」
「昨日のお前より一秒でも早く作業を終わらせろ」
「ここでダメだったら勤まる職場なんてないぞ!」
というブラック企業の社長の名言に対し、
「『ブラック』どころか、むしろ教育的な立場から言っている
物言いなのではないのかとすら思えています」
と賛美する驚愕の内容。
ブラック企業の実態をまるで知らない奴と思って
筆者のプロフィールを見ると、銀行支店長上がりの経営コンサルタント。
なぁ~んだ、ブラック企業出身者にしてブラック企業の手先だったんですね。
いずれにせよブラック企業の社長の名言は、すべて屁理屈。
本質的な問題をすり替えて感覚的に話しているに過ぎません。
こんなブラック企業を辞めるには、
会社以外に自分で収入を確保する道を見つけるのが一番です。
毎日ブラック企業の「名言」と戦っているあなた。
暴君の戯言になんて付き合う必要なんかありませんよ。